KAS運用計画 (2013年度Ver.)

先月の月報を書いていて
自分の計画がすぐ分かるような記事がないなぁと思って
書いておこうと思いたちました。
(後ででてきますが昔の計画の記事はあります。)

自分の運用計画は、基本的には
①年間運用利率
②年間増資額
からなっています。

ここらへんは、長期投資派の人は
だいたい一緒なんじゃないでしょうか。

今のところ、ちょっと甘めに
増資額は年末に一度に入金したとした計画となっています。
((前年度末の運用資産)✕①+②)✕①+②)・・・

そんで、運用計画の第一弾として、
若かりし頃に立てた計画が↓です。
資産運用計画を立ててみた

3年前ぐらいなんで、新卒でピチピチの頃です。
ちょっと今自分で見て驚いたんですが
この頃から集中投資とか言ってたんですね~w

今の投資方法が確信に変わったのは地震の後(A.E.001)でしたが
その土台は、稚拙ではありますがこの計画にあると思っています。

当時は
入社3年目まで ①年10%②100万増資が目標。
入社3年目以降 ①年10%②200万増資が目標。
でした。

その後 意外と金貰えるじゃん&俺金使わねーぞ?wってことで
①年10%②300万増資が目標になり

アベノミクス等での好調を受けて
現在では、①年15%②300万増資が目標となっています。
ちなみに、今年の計画は1253.978万円です。

んでんで
今現在の計画をグラフにすると下の目標③のようになります。
縦軸:運用資産、横軸:年齢 です。
下は対数プロットになっております。

目標

目標log

ここからは増資分の増額は控えるつもりです。
増資分の影響も小さくなってきますからね。
ですので、これからの昇給分は
生活の質を向上させる方向に持って行こうと思っています。
それでも自分は余ると思いますけどね・・・。

というところです。

なんでもいいので
一度は計画を立ててみることをおすすめします。
特に長期投資志向の若い人はぜひ!
(短期の方は見てないと思いますがスルーでw)

くどいですが・・・
自分は投資によって、いつ、何を実現したいのか
そこから計画を立ててみてくださいな。
「40までにリタイア」「投資で生活の質向上」
そんなレベルで十分だと思います。

そして、実現したいことからでてきた計画を見て
あ~この実現したいことは厳しいな・・・とか
あ~もうちょっと行けるな・・・とか
これが行けないとしたら、どれくらいなら可能なんだろ・・・とか
いろいろと思案してみたらいいと思います。

いわゆるバックキャストな計画ですね。
長期投資家にとっての生命線だと思ってます。

理想的には上に書いてあるとおりですが
現実的にはフォアキャストな計画を立てて
あたりを探ることから始まると思いますが・・・。
はじめに立てる目標は、だいたい過大な目標になりがちです。
まず現実を見ましょうw

上のように終着点を決めて投資を行えば
ただ漠然と数字を決める場合と比べて
精神的な安定度が全然違うので
必要以上の「リスク」を取ることは少なくなると思います。

フォアキャストな計画だと
どうしても上へ上へと欲がでてきてしまいますからね。
それと性質から考えても
短期的な計画になりがちです。

月+6%で1年で2倍ヨユーっしょwww

達成!!次は月+10%だ!!

-50%・・・もうだめです。。。
みたいなブログが生まれ死んでいく様を
何回も見てきてますので・・・。

自分にとって計画ってのは、
達成するためにガムシャラに動いたりするものじゃなくて
迷子にならないための道標だとか羅針盤みたいなものです。

ですので、シックリこなければ
ガンガン修正していくべき物だと思ってます。
現実的な計画を立て、無理をしないことが
長く生き残る秘訣だと思います。
ケーズデンキみたいな「がんばらない投資」ですねw

だとか、バフェットのハードルの話ですね。
ハードルの高さをどう設定するかって話につながります。

自分が投資でいいたいことは
ほんとこれだけな気がしますw
あとの手法は、それにあわせて
個人個人が考えればいいだけなんで
ブログでどうこう言うつもりは無いですし
個別銘柄について講釈垂れるつもりもそんな無いです。

相変わらずまとまってないけど
言いたいことは詰め込みましたw
なんかのキッカケになれば嬉しいです。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です