2013年夏 北海道&東日本パス一週間の旅(平泉編)
Sponsored Link
Article
引き続き2013年夏 北海道&東日本パス一週間の旅です。
前回までの記事。
2013年夏 北海道&東日本パス一週間の旅(東北お祭り編)
2013年夏 北海道&東日本パス一週間の旅 (函館夜景編)
2013年夏 北海道&東日本パス一週間の旅(札幌・美瑛お花畑編)
おさらい
22:00 急行はまなす(青森行)
2日連続の3回めの車中泊
カルパスをしゃぶり、酒を飲みながら就寝Zzz。
気づいたら函館前(場所忘れた)で大雨の影響により停車してました。
数日後に脱線した場所あたりなのかな?
安全確認が取れるまで停車とのこと。
そのときは青森での乗り換えがうまくいかないと
数時間待つことになるので
ただ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしてましたw
結局、青森には1時間40分遅れほど(だったかな?)で到着予定だそうで
乗り換えまでは1時間半ほどマージンがあったんですが・・・\(^o^)/オワタ
まー、そこらへんはJRは手慣れたもんですね。
乗り換えを待ってもらえることになりました。
そこで一安心したわけですが
それは始まりにしかすぎませんでした・・・w
7:20ぐらい 青森着 (予定は5:39・・・)
青い森鉄道っていう第3セクターの電車に乗り換え。
地方鉄道は結構ひどいことになってるんですね。
前述のように乗り換えを待ってくれてたので
無事に乗ることができました。
これでほぼ予定どおりに旅行をすることができそうです。
7:10 青森 青い森鉄道(八戸行)乗車
↓
8:39 八戸
↓
8:47 八戸 青い森鉄道(盛岡行)
↓
10:57 盛岡
あんまり記憶定かじゃないけど
観光客が多かったですね。
以下は、定刻で書きますが10分程度おくれてます。
この時には、雨がパラパラと降っている程度でした・・・。。。
駅前の盛楼閣さんで盛岡冷麺を食べる。
わざわざコレのために盛岡まわりにしましたw
盛岡冷麺 900円

冷麺を食ってたら土砂降りの雨になってました。
つぎの電車まであまり時間がなかったので
そそくさと駅に向かいましたが様子がおかしい・・・。
!!???
なんと乗ろうと思っていた電車(盛岡~一ノ関区間)が運休になってました・・・orz
盛岡ってのは要衝らしく、戦場の様相でしたねw
秋田行きはダメダメなようで
代替のバスがでてましたねー。
\(^o^)/オワタと思いつつ
鉄道オタクみたいな人が一人でウンチクを垂れてたので(ありがちw)
そいつの近くで状況を見守る。
なんかダメそうなので・・・
魔法のチケットを入手。

1時ぐらい 一ノ関着

ついたら快晴!
平泉は諦めるパターンかなーと思ったけど
よくよく考えたら平泉から一駅だよなぁってことで
他の交通手段を駅で確認。
いざとなったら、伝家の宝刀のチャリでもいいかなーってことで駅周辺散策。
結局、バスがあったので抜くことはありませんでした。
1:30ぐらい 一ノ関駅 発車
電車が止まってるからか激混み。。。
座れたけどばーちゃんに席を譲る。
そのせいで巨体外国人二人に挟まれる・・・。。。
大勢居たけど、特に巨大な二人に。。。
混んでるのを経験してはしゃいでたけど
あなたたちがいるからだと思いますが・・・w
バスはめっちゃゆっくり・・・。
混んでるから注意してたんだろうけど
完全に渋滞の原因になってましたね。
巨漢二人が近くにいるなかで
キツかった。。。
再び着席。
席譲ったばーちゃんに絡まれる。
んー、非常に旅行っぽいですねw
昔保土ヶ谷(横浜市)あたりに住んでたようで
疎開で岩手くんだりに行って
そのまま定住したそうです。
女学校を出てお菓子工場で働いていたらしい。
森永製菓の鶴見工場とかかな?
昔はあそこらへんで軍の物を作ってたみたいですね。
そのあと娘さんがアメリカ人と結婚してアメリカに居るだの
亡き夫がシベリアに連れていかれてて
娘さんの結婚に反対してたけど私は賛成しただの
人生のレベルが違いましたねw
旅行後に思ったんですが
何歳だったんだろう・・・w
すげー元気でしたね。
昔の人すげーわ。
そうこうしているうちに中尊寺着。




金色堂(撮影禁止のため外観)

特に感動もなく・・・。

何を血迷ったのか中尊寺から毛越寺まで裏道を歩く。
途中、自販機もなくほんと死ぬかと思った。。。
ほんと熱中症の一歩手前ですねw

途中倒木・・・。

結構ガチで危ない・・w

熊も出る?!
音を出すためのハンマーと板がたくさん有りました。

毛越寺に無事着
のど乾きすぎてふらふらだったので
500mlのカルピスソーダを一気飲み。



平泉駅着。

電車はまだ止まってました。。。
駅員がキレ気味で苦笑w
そしてこの張り紙・・・。

17:28 平泉 東北本線(一ノ関行)
↓
17:37 一ノ関着
↓
17:55 一ノ関 東北本線(仙台行)
↓
19:33 仙台着
色々ありましたが予定通りの電車乗れました。
空が綺麗だった・・・。
(うまくとれなかったが・・・w)

住友生命ビルSS30

無料の夜景スポット。
カップルが柱の影に座っていて
びびってうおっ!?とか言ってしまったw
ひとりかな?さびしいね・・・ とか
言われたような気がしましたが気にしないw
牛タン 利久

仙台は来るたびに牛タン食ってますw
ちょうどマー君が開幕16連勝した日で
大盛り上がりでしたねw
製造業の中小企業が展示会の帰りに
打ち上げとして使っていたらしく
耳をそばだててましたw
ビッグサイトはいいけど、大阪はクソだって話でしたw
さて、あとは最終日を残すのみです。
長かった。。。
最後日テキトーに書いて総括といきましょうか。
■コメント
■ [式]
桧家住宅私の主力です。東証二、鞍替えしたら3000円以上期待でき増すが、なぜしないのですかね?
■Re:2013年夏 北海道&東日本パス一週間の旅(平泉編) [KAS@モラトリアム]
>式さん
はじめまして!
直接会社IRに聞いたほうが良いと思いますが・・・
以下は私見です。
簡潔に言ってしまえば
上場にもコストがかかりますから
そのコストに見合う効果が得られないという判断なんでしょう。
会社にとっての東証上場の効果ってなんでしょうか?
知名度・信頼性向上?株価上昇?
株価をあげるのが会社の目的ではありません。
知名度は確かに上がるかもしれませんが
そのための方法は東証上場以外にもごまんとあるんじゃないでしょうか?
答えになってるか分かりませんが
そんなとこじゃないでしょうか。
はじめまして!
直接会社IRに聞いたほうが良いと思いますが・・・
以下は私見です。
簡潔に言ってしまえば
上場にもコストがかかりますから
そのコストに見合う効果が得られないという判断なんでしょう。
会社にとっての東証上場の効果ってなんでしょうか?
知名度・信頼性向上?株価上昇?
株価をあげるのが会社の目的ではありません。
知名度は確かに上がるかもしれませんが
そのための方法は東証上場以外にもごまんとあるんじゃないでしょうか?
答えになってるか分かりませんが
そんなとこじゃないでしょうか。
■ [式]
知名度は、大切ですよ。埼玉の企業が、名証ですからね。まぁ桧家住宅と日本管理サービス二は、期待してます
■Re:2013年夏 北海道&東日本パス一週間の旅(平泉編) [KAS@モラトリアム]
日本管理センターでしょうか?
自分もまだ持ってませんが狙っています。
知名度をあげる必要性は否定してませんよー。
自分もまだ持ってませんが狙っています。
知名度をあげる必要性は否定してませんよー。
■ [式]
失礼しました。日本管理と日本社宅サービスと桧家は、私の主力です。このうちから倍化銘柄期待しています。桧家は、名証では、2500円以上は、期待出来ません。
■コメントの投稿
カテゴリー
Sponsored Link
Category
最新記事
- 2019年12月第1週資産状況 32.6万プラス: エプコ、タイ企業のサイアムセメントグループ・CPACとの協創開始 (12/08)
- 2019年11月運用結果:前月比369.2万プラス。 (12/01)
- 2019年11月第5週資産状況 39.1万プラス: なにもないままじわじわ上げていく相場 (12/01)
- 2019年11月第4週資産状況 189.7万プラス: 夢真アナリスト向け決算資料公表。後日中期経営計画を発表? (11/25)
- 2019年11月第3週資産状況 78.9万プラス: TEPCOホームテック黒字化!通期黒字化も視野に? (11/16)
- 2019年11月第2週資産状況 41.3万マイナス: ヒノキヤの決算は意外と好調。 (11/10)
- 2019年11月第1週資産状況 127.5万プラス: ベネフィット・ワンの決算はいつもどおり好調。 (11/02)
- 2019年10月運用結果:前月比343.7万プラス。前年同期比722.2万プラス(+増資300万) (10/31)
- 2019年10月第4週資産状況 133.0万プラス: 運用資産7000万復帰! (10/26)
- 2019年10月第3週資産状況 20.6万プラス: エプコ、「おうちあんしんサポートデスク」サービス開始 (10/19)
相互リンク
相互リンク募集中
トップページからのリンクをお願いします。
☆株ブログ☆
トップページからのリンクをお願いします。
☆株ブログ☆
- ろくすけの長期投資の旅
- 株闘道場 ~あるサラリーマン投資家の戦略~
- ウチナーサラリーマンの投資ブログ
- 30代サラリーマンによる長期投資
- あつまろのこだわり資産運用
- 30代サラリーマンの配当投資日記
- インカムゲイン生活
- 若手サラリーマンのバリュー投資日記
- 長期投資で自分年金づくり
- 有利子負債0のポートフォリオ派
- 経済の知識がまるでないサラリーマンがノリで100万円から株を始めてみました
- 1億円貯めて会社をスパッと辞めるブログ
- おらんげんの投資ノート
- 株太郎と愉快な仲間たち
- カジュアルゲイン
- 手取り17万円20代後半独身女子が節約投資生活始めました。(仮)
- くふうカンパニー集中投資ブログ~ごまおファンド~
- KABUDON
- NOBBUさんのぼんやりDaily Life
- 20代の投資生活 学生の☆彡株でめざせ海外旅行!!(更新停止) 20代からの資産づくり日記(更新停止) 株式投資で“1億円”釣りたい。(更新停止) Ryuの口座記録(更新停止) 30歳代からの資産運用(更新停止)
月別アーカイブ
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05
04
03
02
01
12
11
10
09
08
07
06
05