■2012年09月
中華料理: 横浜中華街 萬珍樓點心舗 (石川町駅・関内駅)
Sponsored Link
Article
中華街にあるお店。「明治25年の創業から110余年」の老舗「萬珍樓」の
別館的な扱いで点心を中心に提供しています。
食べログ等評価サイトでも人気のお店のようです。
横浜中華街 萬珍樓
通常のコースはちょっとお高かった(5000~)ので
点心コースで一番安いコースの特選点心膳を選択。
3000円也。
点心のコースって経験なかったのもありますが・・・。



結構むかしの話なのでよく覚えてませんが
海老蒸し餃子・ニラ餃子(写真中)
海老の紙包み揚げ(写真右)
が美味しかったなぁ・・・。じゅるり・・・。
若者には物足りないと思いますが(写真で二人分)
おっさんには十分な量でした。
店内の雰囲気もよかったですし
デートとかそっち用途にもいいかと。
高層マンションは金持ちがいるから
ロビーが豪華みたいな・・・感じ?
上のコースを利用したら相応なのでしょうがw
中華街にあるよく分からん激安食べ放題のお店を利用するより
こちらのお店を利用したほうが満足できると思います。
昔は食べ放題のお店よく言ってましたけどねーw
あれはあれで美味しいわけですが・・・。
次回はもうちょっと上のコースで!

2012年9月運用結果(投資5年目開始)
Sponsored Link
Article
2012年8月末運用資産 8,617,112 (-147,500)
↓
2012年9月末
運用資産 8,742,417 (+125,305)
前月比プラス12.5万。
投資生活5年目は幸先の良いスタートですね。
SBS・六甲バター・夢真が好調。
内需系ですねー。
その他は下げてますね。
今月のトピックスとしては
夢真はJ-Stock Index採用。
DRCワンが夢真を売却。
エプコの不調?
SBS・六甲バターの年初来高値更新中
ですねー。
去年の今頃は元本割れがどうのこうの言っていたようですが
ずいぶん状況が変わりましたねー。
まー、保有株見りゃわかりますが
自分の銘柄選択がすぐれているというより
「たまたま」買った夢真が好調なだけなんですけどね。
でも学生時代からずっと持っていて
震災時には買い増しまでした
夢真とSBSが好調なのは嬉しいですねー。
メディネットは相変わらずだけど・・w
社会人になってから仕込んだ銘柄の中からも
一つでも夢真みたいな銘柄が出たら嬉しいですね~。
まあ、分散しまくれば
そういう銘柄にあたる可能性は増えるんですけどね・・・。
以下(ry
ここ数ヶ月は資産は停滞してますが
これがいつもの自分の姿です。
なんも面白く無いブログなので
資産が増えなくなったら人が来なくなりそうですねw
色々変なことばっかり言ってるので
結構イライラしてる人も多そうですしねーww
まあ、たとえ訪問者が減っても続けていくつもりなので
文章にイライラしない方は覗いてやってください。

食料品高騰怖いよー(/ω・\)チラッ
Sponsored Link
Article
前週比プラス0.32万。キレイすぎる○○もびっくりの
ヨコヨコすぎる展開。
意味不明ですねw
なんとなく「すぎる」に反応してしまった。。。
考え方だけじゃなく、センスもオヤジ化。。。
今週も記憶無し。
特になにもなかったんじゃないかな?w
食料の価格が上がってますが
保有の外食とか食料品関係は意外と固いですねぇ・・・。
前から不思議で仕方ないんですがw
素直に反応しそうなもんですが・・・。
昨日、ブロンコビリーのよく分からん下げがあったようですが
原因はこの食料高騰の関係なのかもしれないけど。。。
まあ売った人の気持なんてわかりません。
六甲バターは下がって欲しいのに上がってくし・・・w
どのみち保有銘柄数を絞る方向に持ってくつもりなので
サンマルクかブロンコビリーのどっちかを一度売るかもしれません。
どっちも売らないかもしれませんがw
他のプランとしては、中央紙器・SBSを売って
六甲バターやエプコに割り振るってのを考えています。
増資分の1Mと合わせて全く新しい銘柄になるかもしれませんが・・・。
六甲バターは優待落ちと食料価格高騰の影響で超絶下落。
そこを拾うという妄想が最近楽しくてしかたない。
まあ、影響がでるのはいつなのか?でるのか?も分かりませんが・・・。
フヒヒ・・・www

2012年読んだ本
Sponsored Link
夢真HD、J-Stock Index採用
Sponsored Link