居酒屋(鮮魚): 三浦鮮魚直売所 (横浜駅西口)

横浜駅西口にあるいわゆる鮮魚系の居酒屋。
三浦から毎日直送されてくる地魚と
鎌倉野菜を提供してくれます。
三浦鮮魚直売所

ちょっと場所がわかりづらいので
たまたま立ち寄るってことはあんまないかも・・・。
場所を調べて行っても入り口がわかりませんでした。。。
他店呼び込みのねーちゃんサンクス。いかないけど・・・。

漁師盛り(1000円ぐらい)
resize0935.jpg
最近はチェーン系のお店でも
美味しいものが出てくるお店ありますが
ぜんぜん鮮度が違いましたねー。
切り方も厚め。お買い得感あります。

グリーンサラダ(580円)
resize0939.jpg
写真ではあまり伝わりませんが、これはクレージーな一品w
お皿のサイズは直径20センチ超えてますw
これだけで腹いっぱいになれます・・・。

ハーフサイズが450円で提供されているんですが
「なんで580円のハーフが450円なんだよwwwバカスwww」
とか言っていたバチが当たったと言わざる負えない量でした。
ハーフが正解かも・・・w

グリーンサラダ以外のサラダも同様みたいです。
となりの中年カップルもええっ?とか言ってましたねー。

一人暮らしで野菜不足の学生さんにぜひw

マグロかま塩焼き(980円)
resize0937.jpg
くいかけ。
ちょっと塩っけ強め。
脂がのって旨いです。ボリューム感もかなりのもの。

お茶漬け(350円)
resize0936.jpg
腹いっぱいでもシメは食うベー
ってことで締め。

初見だとボリュームをコントロールするのが
かなり難しいお店だと思いますw
腹がはちきれましたw

それと肉系のメニューは少ないので
魚脳にしていかないと物足りない人はいるやも。

にほんブログ村 株ブログへ
KAS

モラトリアムな学生時代 + 100年に1度の不況だからこそ株を始めた、ダメ学生あらため30代ダメリーマン。スタンスはバイ・アンド・ホールド、長期・超長期投資のエンジョイ勢。株をはじめて一カ月たらずで、リーマンショックを経験。 努力して1位を狙うより、楽してそこそこが行動指針。目標は年率15%で運用 + 年3M増資。既婚子1

KASをフォローする
飲食店ログ
シェアする
KASをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました