JAL沈む・・・。

JALがストップ安。
優待狙いで突っ込んだ人、良く分からず突っ込んだ人
空売りで儲けた人も居ることでしょう。
これからリバ狙いの方はお気をつけて・・・。

JAL内定者は11月ぐらいまで自宅待機だとか・・・。
まあ、この時期にJALを「あえて」選んだ人達だから文句は無いでしょう。
ANA落ちて、それでもどうしてもあの業界に行きたかった人でしょうし。
そうでなかったら・・・うん・・・自分の口からは言えない。。。

まぁ、今後も難しいですよね~。
自分なんかは、飛行機乗るなら絶対ANAにしてるし
もうJALのイメージが悪すぎる。

保有株ではメディネットがIR。

国立がんセンターとの共同研究がJST のA-STEP に採択
http://www.medinet-inc.co.jp//images/admin/848_20100112_JSTA-STEP.pdf

今日は上げましたが、正直明日からはよく分かりませんね。
いつもどおりだと・・・↓?

あとは、夢真の佐藤社長がラジオに出たとか・・・。
Yahoo!掲示板に書いてあったけど、どこから情報得たんだろう。
ここにありましたね~。ラジオ日経でした。
→http://market.radionikkei.jp/2362ir/profile/entry-178414.html

予想はあてにならないけど、情報は早いですね~。
今聞きながら書いてます。
社長は意外と落ち着いた方でしたね。

新規事業の保育園頑張ってくだしあ!

☆取引

☆保有銘柄

夢真ホールディングス

101 0 (0%) 5000株@83

SBSHD

50,700 0 (0%) 3株@79800

メディネット

17,350 +850 (+5.15%) 12株@17838

トリケミカル研究所

345 +3 (+0.88%) 200株@451

フジプレアム

410 -8 (-1.91%) 100株@609

買付余力 38128 
運用資産合計 1013428 +10000

にほんブログ村 株ブログへ
KAS

モラトリアムな学生時代 + 100年に1度の不況だからこそ株を始めた、ダメ学生あらため30代ダメリーマン。スタンスはバイ・アンド・ホールド、長期・超長期投資のエンジョイ勢。株をはじめて一カ月たらずで、リーマンショックを経験。 努力して1位を狙うより、楽してそこそこが行動指針。目標は年率15%で運用 + 年3M増資。既婚子1

KASをフォローする
投資週報
シェアする
KASをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました