前週比プラス5.7万。
トリケミカルでプラス19万。
メディネットでマイナス7万。
夢真でマイナス5万。
SBSでプラス1.4万
あとは税金・手数料・新規取得株の損益分と
いろいろ合わせて上記数字になります。
ちょっと計算してみたらあわなかった・・・。
めんどくさいからそれ以上やってないけど
たぶんなるんじゃないかな?w
口座管理画面ではなってるし。
トリケミカル研究所は二連続ストップ高で
二回目のストップで売れましたねー。
自分にしては、めずらしくうまくいったケース。
前から売りたいと思ってましたから
それがよかったんでしょうねー。
275で購入、518で売却なので倍近くとれましたw
ホクホクですなー。
そんな感じで、180万のキャッシュが用意できたらと思ってたけど
200万ぐらい余力ができました。
で、気分が大きくなってさっそく使っちゃいましたw
購入したのは、サンマルクHD<3395>です。
自分としては、珍しく消費者向け。
初のいわゆる優待銘柄かもしれませんね。
別に優待に期待してるわけではありませんが・・・。
来年の今頃にならないともらえませんしねーw
長期で保有する考えなんで、よろしく頼みます。
夢真は月次でいい数字だしてるのに
株価は低迷気味です。
いつもどおりと言えばいつもどおりだけど。
ここは株価自体より、気になることがあるんですよね~。
子会社のHPも、情報商材風じゃなくなってキレイになってきたし
仙台営業所も記載されたんだけど、月次で気になる点が・・・・。
夢真さん「上半期」ってなってますよ?www → 平成23年9月期 月次売上高速報について
なんか、もうここのIRはそういう視点でしか見れないかもしれない・・・。
いい加減、なにかやらかすまえに体制をどうにかしてほしい。
最低でも二人は見てれば、こんなことは起こらないと思うんだけど・・・。
まあ、いいやw
今期のノルマは343.1万でしたが、それは計画外の増資により達成。
100万多く増資したので443.1万に目標を修正すると
残り10数万ですねー。
なんとかなりそうな気がしてきましたw
特に、焦って狙ったりしませんが。
目標は達成しなくてもいいと思ってますしね。
長期目標を達成するための短期目標なので
迷子にならないための道しるべ程度です。
上位にあるのは、長期の目標です。
短期目標ばっか意識してると
視野が狭くなってばかみたいなことをやりがちですからね。
どっかの会社みたいにさwww
おっとっと・・・・。
まあ、特に研究開発だから
そう感じるんだと思うんだけど・・・。
たぶん、どっちかばっか見てるのもよくないんだけどさ。
バランスですよねー。
達成は残り100万の余力の使い方次第かな~。
買いたいものがあるけど様子見中です。
窓空いてるのでそのうち下がりそうだし・・・。
たぶん、それを買って余力はホボ0になると思います。
おそらく、買ったら目標達成は無理でしょう。
まあ、そんなのは気にしませんが。
ホントに勢いに乗ってきたきがしますねー。
雪だるまが転がってきました。
たまたま運がよかっただけだけどさw
しかも、トータルでは数万程度のプラスでしかないしさ・・・w
まぁ、焦らず調子に乗らず気長に頑張りますわー。
☆取引
銘柄名 | 取引 | 約定単価 | 株数 | 受渡金額 |
---|---|---|---|---|
トリケミカル研究所<4369> | 現物売り | 518 | 1200 | 620,380 |
サンマルクHD<3395> | 現物買い | 2,930 | 300 | 880,220 |
☆保有株式
保有銘柄名 | 現在価格 | 取得単価 | 株数 | 含み損益 | 評価額 |
---|---|---|---|---|---|
夢真HD<2362> | 103 | 85 | 9000 | +162,000 | 927,000 |
SBSHD<2384> | 77,000 | 72,627 | 10 | +43,730 | 770,000 |
サンマルクHD<3395> | 2,907 | 2,933 | 300 | -7,800 | 872,100 |
メディネット<2370> | 15,100 | 20,375 | 40 | -211,040 | 604,000 |
☆資産状况
株式 | 評価額 (含み損益) | 3,173,100 (-13,110) |
買付余力 | 合計 (前週比) | 1,139,799 (-285,110) |
保有運用資産合計 | 合計 (前週比) | 4,312,899 (+57,990) |
---|
コメント