前週比マイナス24.6万。
環境も悪いのでこんなもんでしょう。
決算がよかったベネフィット・ワンとSBSは上がってますが・・・。
ほんとーにざっくりと考えると
株価の動きは日経平均に連動する動きと
企業の成長・衰退に伴う動きに分けて考えることができます。
何度でも言いますが、なるべく単純化して考えるとです。
長期投資の場合は
基本的には後者の動きを気にするべきでしょう。
買った目的がホントに長期投資(保有)前提ならですが。
少しぐらい株価が落ちたから売りたくなるというのは
買った時の考えが足りない、そもそも間違っていたということです。
骨の髄からその株を保有したいと思っているならば
株価が落ちたときは買い場になります。
下落時に売りたくなったら、自分の不思慮・不勉強を反省をするべきです。
ロジカルに考えて、下落時にも保有し続ける理由を持ちましょう。
感情的に売りたくなる自分(誰もが人間ですから・・・)を説得する理由です。
ほんとーに長期投資でやっていきたいと思っているならですが・・w
バフェットが言っている
「株を買う理由で最も馬鹿げているのは、株価が上がっているから」
(上がってからというちょっとした誤訳が広く広まってますが・・・)
というものがありますが、同様に
「株を売る理由で最も馬鹿げているのは、株価が下がっているから」
とも言えるんじゃないでしょうか。
そこまで馬鹿げているとも言えない自分もありますが・・・。
ベストな選択ではないだろうとは言えます。
まあ、色々と前提がありますけどねー。
自分が目指している投資スタイルにとっては・・・
といっておきましょう。
何度も言いますが人が株を買う理由は様々です。
戦略→戦術→戦法と階層的に考えましょう。
大きな戦略があって、それを実現する戦術
さらにそれを実現するための戦法があります。
夢→構想→計画でもいいですが。
階層的に考えて、それぞれがホントに連携しているのかを考えましょう。
たとえば、10%下落したら損切りをするといった手法がよくありますが
それは本当に自分が目指している投資の形と一致しているのか
よくよく考えてみてください。
短期間で値動きをみて取引を繰り返していく場合は
確かに有効な手法なのでしょう。
振り飛車で飛車を振るということは分かっていても
その本当の目的が分かっていないと
最大限の効果を出すことはできません。
フラット3(ネタ古ww)はラインをあげることを分かっていても
その本当の目的が分かっていないと
同様に効果は限定されるでしょう。
(この場合はチームプレーなので更に難易度あがりますが・・・w
そのための監督です。)
真面目な話はこんぐらいにしておきましょうw
例の書くことで自分で再確認というやつです。
今週は決算がありましたねー。
各銘柄とも、ほとんど予想通りですねー。
特に驚きもなく。
ベネフィット・ワンが増配のようです。
もっと買ってればなぁー。
まだまだ安いと思いますけどね。
予定通り来月(末かな?)100万追加するとおもいます。
自分が増資できそうになると株価が下がる気がする・・・。
何買おっかなぁー。
(0゚・(ェ)・) ドキドキ クマクマ
☆保有株式
保有銘柄名 | 現在価格 | 取得単価 | 株数 | 含み損益 | 評価額 |
---|---|---|---|---|---|
エプコ<2311> | 1,305 | 1,302 | 800 | +2,400 | 1,044,000 |
夢真HD<2362> | 249 | 85 | 9,000 | +1,476,000 | 2,241,000 |
メディネット<2370> | 10,090 | 20,375 | 40 | -411,400 | 403,600 |
SBSHD<2384> | 762 | 727 | 1,000 | +35,000 | 762,000 |
ベネフィット・ワン<2412> | 62,400 | 52,075 | 4 | +41,300 | 249,600 |
ブロンコビリー<3091> | 2,098 | 2,124 | 500 | -13,000 | 1,049,000 |
サンマルクHD<3395> | 3,000 | 2,933 | 300 | +20,100 | 900,000 |
中央紙器工業<3952> | 999 | 889 | 1,000 | +110,000 | 999,000 |
☆運用資産状况
株式 | 評価額 (前週比) | 7,648,200 (-246,000) |
買付余力 | 合計 (前週比) | 25,340 (0) |
保有運用資産合計 | 合計 (前週比) | 7,673,540 (-246,000) |
---|
コメント