センター試験受けた方はお疲れ様です。
問題見たけど懐かしいですね~。
英語のリスニングが増えてるのだけが違うかな?
難易度はよく分かりません。覚えてない。
数年前に自分が教えていた教え子も受けたのかも知れないな~。
大学までエスカレーターの高校に入ったんですが
センターも一応受けると言っていたので。
勘の良い人は投資金額から分かってるかもしれませんが
家庭教師をやってたのでその教え子ですね~。
家庭教師は週2~3各2~3時間ですが、6年もやってると
常識の範囲内で金使ってればまぁ溜まりますね。
パチンコもタバコもやりませんし趣味で色々使っても十分貯金できます。
酒はサークルの都合で頻繁ですが・・・。
特に、自分は業者に嫌気がさして全部個人で契約してるので。
業者が入るとマージンを5割近く持ってかれますね~。何もやってないのに。
まぁ、その分、自分で自分を売り込まないといけないわけですが。
子供の家庭教師頼むときはご注意ください。
(大手Tとか最低ですよwK大 or W大なんちゃらとかもですね)
家庭教師おすすめですよ~。意外となんとかなります。
社会人になってもやりたいぐらいですw
たぶん時給では、これからも超えることはないと思うなぁ。。。
で本題。
今日帰ってきたら年間取引報告書が来てました。
以前にも言いましたが(サイドバーにもありますね)
今年は8万いかないぐらいの利益ということなので
確定申告でも勉強がてらしてこようと思います。
以前まではメンドクサイのでやってませんでしたが
今年は額も額なんでね~
時給に換算したら結構いい感じです。
たぶん扶養から外れないと思うけど、ちょっと不安ですw
一応、税務署の人と色々相談しながら勧めたいと思います。
他の学生の方も、儲けが数万ある方は確定申告してみては?
今日の株については触れたくないですね・・・。
まぁ、うん・・・リカク日和ですね。。。
騰がる時は乗り遅れ、下がる時だけ仲良くという
最近よく有るパターンです。
☆取引
☆保有銘柄
夢真ホールディングス
98 -1 (-1.01%) 5000株@83
SBSHD
52,800 -500 (-0.94%) 3株@79800
メディネット
17,150 -250 (-1.44%) 12株@17838
トリケミカル研究所
351 -9 (-2.5%) 200株@451
フジプレアム
415 +5 (+1.22%) 100株@609
買付余力 38133
運用資産合計 1004033 -10795
コメント