徘徊先更新情報
【投資ブログ】
【ニュース】
【PC・ガジェット】

夢真、株主優待(プレミアム優待倶楽部)新設!

Article
前週比プラス49.5万。
そこそこなプラスとなりました。

ヒノキヤとエプコが強めで
ブロンコビリーが弱いですね。
優待を新設した夢真は少しは上がりましたが
押し戻されてますねー。

ヒノキヤはようやく動き出したかなぁという感じ。
今年はなぜかはかったように暑いので
Z空調が伸びると嬉しいですねー。
CMもかなり多いですし、受注アップ期待できそうです。


今週の保有株トピックスです。
夢真、株主優待制度の新設
エプコ社長ブログ、中国での水回りプレファブ化について
エプコ社長ブログ、日経新聞NEXT1,000:営業利益率改善で第1位!


夢真は株主優待制度の新設です。
内容はプレミアム優待倶楽部で
300株3000pから2000株20000P、2年目以降10%増しです。
これで貸株もできなくなってしまいましたねー。
来年からはエプコと合わせて77000Pが期待できます。


エプコの経営計画説明会行ってきましたが
TEPCOホームテックの説明会になっていました。
人も多く質疑も活発でしたので注目度アップが伺えましたね。

濤岡氏は飯尾をでっかくしたみたいな雰囲気の人でしたねw
省エネリフォームに関してははっきりした数字は出しませんでしたが
足元では計画通りのようでした。

今の数字を質問した方がいましたが
よしゆきが数字は駄目と言ったのでぼやかした形となりました。
答えた後のよしゆきはニコニコした感じでしたので
まあ悪くはないのかと私は受け取っております。

ちょくちょく買い増していけたらいいなと思います。
スピードの問題かと思いますので
個人的には今年はコケてくれると面白いなぁと・・・・w

エプコの営業利益率改善で1位は、前年がひどかっただけなので・・・。


しかし暑いな。。。

More
☆保有株式(今週)
保有銘柄名現在価格取得単価株数含み損益評価額
ヒノキヤG <1413>3,0352,1522,200+1,942,6006,677,000
エプコ <2311>1,47270812,000+9,168,00017,664,000
夢真HD <2362>1,16128413,000+11,401,00015,093,000
メディネット <2370>862041,000-117,75086,000
ベネフィット・ワン <2412>3,1301311,600+4,798,4005,008,000
ブロンコビリー <3091>4,6055312,000+8,148,0009,210,000
サンマルクHD <3395>2,7341,467400+506,8001,093,600
ビーイング<4734>5135761,700-107,100872,100
NISA 桧家HD <1413> 3,0351,6451,900+2,641,0005,766,500
NISAエプコ<2311>1,4726903,400+2,658,8005,004,800
NISA 夢真HD <2362>1,161746100+41,500116,100

☆運用資産状况(今週)
元金 (前週比)24,000,000 (0)
株式評価額 (前週比)66,591,100 (+495,800)
買付余力 (前週比)7,322,575 (0)
保有運用資産 (前週比)73,913,675 (+495,800)


☆保有株式(先週)
保有銘柄名現在価格取得単価株数含み損益評価額
ヒノキヤG <1413>2,8662,1522,200+1,570,8006,305,200
エプコ <2311>1,42970812,000+8,652,00017,148,000
夢真HD <2362>1,17728413,000+11,609,00015,301,000
メディネット <2370>902041,000-113,75090,000
ベネフィット・ワン <2412>3,2701311,600+5,022,4005,232,000
ブロンコビリー <3091>4,8205312,000+8,578,0009,640,000
サンマルクHD <3395>2,8111,467400+537,6001,124,400
ビーイング<4734>4905761,700-146,200833,000
NISA 桧家HD <1413> 2,8661,6451,900+2,319,9005,445,400
NISAエプコ<2311>1,4296903,400+2,512,6004,858,600
NISA 夢真HD <2362>1,177746100+43,100117,700

☆運用資産状况(先週)
元金 (前週比)24,000,000 (0)
株式評価額 (前週比)66,095,300 (0)
買付余力 (前週比)7,322,575 (7,322,575 (+9,922)
保有運用資産 (前週比)73,417,875 (+1,025,722)

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
■コメント
■コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 

関連コンテンツ
アクセスカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

おすすめ本