徘徊先更新情報
【投資ブログ】
【ニュース】
【PC・ガジェット】

環境は良いけど持ち株はやはりイマイチ・・・w 夢真・メディネット決算資料。

Article
前週比プラス10.0万。
日経はじわじわ上がっていますが
やはり持ち株はいまいちですねw


今週の保有株トピックスです。
夢真、 2016年9月期 通期 アナリスト向け決算説明会資料
メディネット、2016年9月期 決算説明会資料
エプコ社長ブログ、エプコベースに飾った1枚のPHOTO GRAPHY
桧家社長ブログ、将来テレビ局がなくなる??

(おまけ)
日本サード、 NVIDIA社と総括サポート契約を締結

先週夢真のアナリスト向け決算資料語りそびれたので・・・。
採用費が結構上がっておりますが営業利益率はあがっております。
前年度は単価を下げていた影響もありましたからね。
子会社設立等でのれんが866百万増加してます。

追ってればわかることですが定着率は69.8%まで改善・・・
このあとも続くと良いですねw
新人の単価も戻ってきておりますね。

エンジニア派遣に関しては採用増により営業利益が低下しています。
退職者が少なければ次期以降の利益につながるはず・・・。
人材紹介はBuzzBox連結により四半期黒字化。
累計だとまだまだ赤です。

来期に関して…10月採用は192人と好調。
12月は例年少ないのでまあちょうどよいぐらいでしょう。
高松と岡山と鹿児島にも夢探索カフェ開くっぽいですね。
来期定着率目標は72%とかなり高いです。が・・・。
達成すれば4000人規模まで手が届きそうですね。
中途割合が増加し、新卒をかなり絞っているようです。
注目なのは設備系の新菱冷熱工業が5位になってることですね。


日本サードは NVIDIA社と総括サポート契約を締結により
OFFの買い取り価格850円をも超えてきました。
夢真にはぜひ売ってほしかったのですが・・・w
ちなみに今は割っております。


メディネットの決算資料はノリノリで新経営計画を出しています。
現20億の売り上げを5期目で5倍の75億にするという計画・・・。
最終年度だけで30億積み増しという計画なので
AGS-003が上市するということでしょうね。
過去の増資の際の計画でも2020年だったかと思います。

体制もCDMO事業推進のためCDMOビジネス室を新設
刈り取りの時期が始まったと言えるんじゃないでしょうか?
成功するかはわかりませんけどねw

再生細胞医療製品の開発促進のため研究開発部も新設するようです。
増資のにおいがプンプンしますが果たして・・・。


More
☆保有株式(先週)
保有銘柄名現在価格取得単価株数含み損益評価額
桧家HD <1413>1,6431,2521,200+469,2001,971,600
エプコ <2311>1,3801,4166,000-216,0008,280,000
夢真HD <2362>71228413,000+5,564,0009,256,000
メディネット <2370>1412041,000-62,750141,000
ベネフィット・ワン <2412>2,927261800+2,132,8002,341,600
ブロンコビリー <3091>2,9755312,000+4,888,0005,950,000
サンマルクHD <3395>3,3901,467400+769,2001,356,000
ビーイング<4734>4505761,700-214,200765,000
NISA 桧家HD <1413> 1,6431,2841,500+538,5002,464,500
NISAエプコ<2311>1,3801,272900+97,2001,242,000
NISA 夢真HD <2362>712746100-3,40071,200

☆運用資産状况(先週)
元金 (前週比)20,000,000 (0)
株式評価額 (前週比)33,838,900 (+1,050,700)
買付余力 (前週比)7,257,311 (0)
保有運用資産 (前週比)41,096,211 (+1,050,700)

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
■コメント
■コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 

関連コンテンツ
アクセスカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

おすすめ本