大幅続落!SBS一部売却。NISA枠使いきり。
Sponsored Link
Article
前週比205.2万マイナス。大幅続落続きますw
NISA枠が7万ちょっと余ってたので夢真買い増し。
今年も全て使いきりましたw
ただそれだけが目的になってますねーw
SBSがよくわからないIRで堅調だったので
一部売却しておきました。
もともと好きなタイプの銘柄とは違いますからね。
これからは流動化で稼げると思ったけど反応も鈍いのでw
残りもそのうち売るかと思います。
キャッシュは688万となりました。
来週早々に何かを買おうと思います。
淡々と・・・ですね。
エプコ値下がりしないかなーと思っているので
ためしに貸株に出して売り玉を増やし中です。
微々たる売り圧力でしょうけどねーw
ちなみに金利はブログ内で管理の資産には入れないつもりです。
税金等ややこしくなるので
出金して別扱いにします。
それと配当がありました。
銘柄名 | 配当単価 | 数量 | 受取金額 |
---|---|---|---|
エプコ<2311> | 25 | 1,800 | 35,859 |
ブロンコビリー<3091> | 18 | 1,000 | 14,344 |
今週の保有株トピックスです。
SBSHD、海外事業再編で星港に現地法人新設
ベネワン、ストレスチェック義務化に向けたメンタルヘルスサポートの営業強化
ベネワン、業界初 福利厚生会員証にプリペイド機能を付与
エプコ広報ブログ、スマートカジュアル女子 その②
桧家、HOUSALL(ハウソール)共同設立!
桧家、人気のスマートワンに和室付きが!
夢テクノロジー、通期業績予想及び配当予想の修正
いよいよアジア全域をカバーし始めたってとこでしょうねー。
まー地味に伸び続けるでしょう。
ノンホルになるでしょうけど・・・。
ベネフィット・ワンは神戸商工会議所と提携し
会員事業所向けにメンタルヘルスサポートの提供開始するそうです。
チェックって義務になったんですねー。
そういえばうちの会社も前からやってた気もする・・。
もう一つは、9月から福利厚生会員証にプリペイド機能を付与するというもの。
自分も会員なんで、そろそろ送られてきそうですね。
注目すべきは
↓
カフェテリアプランを導入している企業会員は「カフェテリアポイント」を、1ポイント1円換算1円単位でポイント交換し、カードに入金することができます。
鼻汁でそうになりますね。
あのしょぼいカードも変わるし嬉しいなw
夢真子会社の夢テクノロジーは上方修正と配当増です。
環境がいいからですけど、良い息子ですね。
親の方もがんばってくださいな。
More
☆取引銘柄名 | 取引 | 約定単価 | 株数 | 受渡金額 |
---|---|---|---|---|
NISA 夢真HD<2362> | 現物買い | 746 | 100 | 74600 |
SBS<2384> | 現物売り | 910 | 2000 | 1819006 |
☆保有株式(今週)
保有銘柄名 | 現在価格 | 取得単価 | 株数 | 含み損益 | 評価額 |
---|---|---|---|---|---|
桧家HD <1413> | 1,195 | 1,252 | 1,200 | -68,400 | 1,434,000 |
NISA 桧家HD <1413> | 1,195 | 1,284 | 1,500 | -133,500 | 1,792,500 |
エプコ <2311> | 1,400 | 1,579 | 2,900 | -519,100 | 4,060,000 |
夢真HD <2362> | 732 | 284 | 13,000 | +5,824,000 | 9,516,000 |
NISA 夢真HD <2362> | 732 | 746 | 100 | -1,400 | 73,200 |
メディネット <2370> | 145 | 204 | 1,000 | -58,750 | 145,000 |
SBSHD <2384> | 910 | 243 | 1,000 | +667,000 | 910,000 |
ベネフィット・ワン <2412> | 1,903 | 261 | 800 | +1,313,600 | 1,522,400 |
ブロンコビリー <3091> | 2,199 | 531 | 2,000 | +3,336,000 | 4,398,000 |
サンマルクHD <3395> | 3,510 | 1,467 | 600 | +1,225,800 | 2,106,000 |
☆運用資産状况(今週)
元金 (前週比) | 16,000,000 (0) |
株式評価額 (前週比) | 25,957,100 (-3,576,000) |
買付余力 (前週比) | 6,881,470 (+1,523,810) |
保有運用資産 (前週比) | 32,838,570 (-2,052,190) |
☆保有株式(先週)
保有銘柄名 | 現在価格 | 取得単価 | 株数 | 含み損益 | 評価額 |
---|---|---|---|---|---|
桧家HD <1413> | 1,233 | 1,252 | 1,200 | -22,800 | 1,479,600 |
NISA 桧家HD <1413> | 1,233 | 1,284 | 1,500 | -76,500 | 1,849,500 |
エプコ <2311> | 1,460 | 1,579 | 2,900 | -345,100 | 4,234,000 |
夢真HD <2362> | 790 | 284 | 13,000 | +6,578,000 | 10,270,000 |
メディネット <2370> | 165 | 204 | 1,000 | -38,750 | 165,000 |
SBSHD <2384> | 919 | 243 | 3,000 | +2,028,000 | 2,757,000 |
ベネフィット・ワン <2412> | 2,145 | 261 | 800 | +1,507,200 | 1,716,000 |
ブロンコビリー <3091> | 2,394 | 531 | 2,000 | +3,726,000 | 4,788,000 |
サンマルクHD <3395> | 3,790 | 1,467 | 600 | +1,393,800 | 2,274,000 |
☆運用資産状况(先週)
元金 (前週比) | 16,000,000 (0) |
株式評価額 (前週比) | 29,533,100 (+752,600) |
買付余力 (前週比) | 5,357,660 (-1,760,689) |
保有運用資産 (前週比) | 34,890,760 (-1,008,089) |


■コメント
■Re:大幅続落!SBS一部売却。NISA枠使いきり。 [Shima]
こんばんは!
いえいえ、私が勝手に思っていただけなのでお気になさらず!
それにしても総額554万円とはTop of NISAerですねw
私はまだまだ駆け出しNISAerですね。
> ロールオーバーとか税金の関係もありますので
> 分けたほうがNISAの効果がクリアになるかと私は思いますー。
確かにそうですよねー。税金も手数料もかからないし、株価上がってるときにロールオーバーできればそれはそれでチャンスですし。
私もトップクラスのNISAer目指して、できる限り使い切れるようにします!
アドバイスありがとうございます!
いえいえ、私が勝手に思っていただけなのでお気になさらず!
それにしても総額554万円とはTop of NISAerですねw
私はまだまだ駆け出しNISAerですね。
> ロールオーバーとか税金の関係もありますので
> 分けたほうがNISAの効果がクリアになるかと私は思いますー。
確かにそうですよねー。税金も手数料もかからないし、株価上がってるときにロールオーバーできればそれはそれでチャンスですし。
私もトップクラスのNISAer目指して、できる限り使い切れるようにします!
アドバイスありがとうございます!
■Re:大幅続落!SBS一部売却。NISA枠使いきり。 [KAS@モラトリアム]
こんにちはー。
あー反応できずに申し訳ないです。
キリが良かったので買っちゃっただけですw
2016年以外は毎年きっちり使い切っている(総額554万!)ので
トップクラスのNISAer?だと自負しておりますw
ちなみにShimaさんの投資スタンスだと
ロールオーバーとか税金の関係もありますので
分けたほうがNISAの効果がクリアになるかと私は思いますー。
あー反応できずに申し訳ないです。
キリが良かったので買っちゃっただけですw
2016年以外は毎年きっちり使い切っている(総額554万!)ので
トップクラスのNISAer?だと自負しておりますw
ちなみにShimaさんの投資スタンスだと
ロールオーバーとか税金の関係もありますので
分けたほうがNISAの効果がクリアになるかと私は思いますー。
■Re:大幅続落!SBS一部売却。NISA枠使いきり。 [Shima]
こんにちは!
ずっとなんでNISAで夢真を100株だけ持っているのか謎だったのですが、この記事で判明しましたw
http://blog.livedoor.jp/casualgain/archives/33198554.html
ずっとなんでNISAで夢真を100株だけ持っているのか謎だったのですが、この記事で判明しましたw
http://blog.livedoor.jp/casualgain/archives/33198554.html
■コメントの投稿