徘徊先更新情報
【投資ブログ】
【ニュース】
【PC・ガジェット】

いまさらながら桧家HDをゴキゲン買い

Article
前週比マイナス189.4万。
先週は夢真・メディネットが固かったので
その分も今週一気に来たという感じですね~。
まー、仕方ないです。

すべて手仕舞いをしていたら・・・とか
メディネットは言ったとおり10万で売ったら・・・・
とか思わなく無いですけどねw
メディネットはちょっと色気出しました。

これにより、運用資産はほぼ3月末の水準まで戻りました。
ただ、買付け余力もそれなりにあるので
長い目で見ればこの下げはプラスに働くことでしょう。
正直、自分にとっては理想的な値動きじゃないかなw



というわけで(?)、新規銘柄をゴキゲン買い。
桧家HD<1413>を1251円で1200株です。
名証率高い・・・w

バリュー系の人達から
いまさらかよ!とか言われそうですね~w
前々からチェックはしていたんですが
固めに行こうと思って避けてました。
ただ、メディネットを売却し資金に余裕がでて
この下落のタイミングで参戦という感じです。

自分は、個別銘柄に投資しているのに
インデックスを見て高い安い決めるという
不思議な考え方の持ち主ではありませんので
このタイミングでの参入です




多くの(ある種の)長期投資家の場合
買った時点でおおよその勝負は決まっています。
銘柄にあわせて投資期間を設定して
その期間を終えたあとの株価(キャッシュ・フロー)を
ザックリと算出しているということです。

そして、算出した株価と自身の目標リターンから
購入価格を決定するという作業を行うわけです。

もっとも、自分はそんなガチガチな計算はしませんw
そんな計算しないといけない時点で割安じゃないという考え。
「安すぎると株価の方から訴えてくる」ってやつでしょうか。

銘柄によって設定できる投資期間は違います。
(ここらへんは、定性的に見る能力が必要な領域だと思う。
つまりは人によってばらつきがでる領域・・・。)


もちろん、不確実な要因は予測することはできません。
ですので、「控えめに控えめに控えめに」予想をすることで
それが起きた場合の損害を無視出来るようにするわけです。

同様に、市場環境の変化による株価影響は
不確実な要因なので取り除きます。
(これは自分の場合はって話かも・・・。)

ですので、インデックスが入り込む余地は1mmもありません。
(ある程度まとまった銘柄数を
ざっくりと見るのには役たちますけどね・・・。)


インデックスなんて、採用試験で言う学歴みたいなもんで
偏差値が高い学校にはデキル奴がいっぱいいて
偏差値が低い学校にはデキル奴が少ないみたいなもんですw
高い学校にもクズはいるし、低い学校にもスゴイ奴は居ます。
ソースは・・・。

日経平均が低い時には安い株がいっぱいあって
日経平均が高い時には安い株はあんま無い というそんだけのことです。
自分の採用基準に達したら
インデックスがどうあれ買えばいいだけです。
本当にバリューを見て投資をしているんだったらの話ですが・・・。

まー、人によってバリューは違うとか言ったら
元も子もないですけどねw

つらつら買いてたら長くなりましたw
最近は誰にも響かないであろう
くだらないことを書きすぎてますね・・・。
自分の精神安定剤と頭の整理のためなんで
お気になさらずに!



さて今週のトピックスです。
ブロンコB、株式分割のお知らせ

ブロンコ・ビリーは、1株を2株に分割です。
自分は、500株なので1000株になります。
株主優待に変更はないみたいなので
お米10キロ or 商品券1万にパワーアップですねーw

分割なんて糞食らえだけど
これは素直に嬉しいかも・・・w
気軽に行けるとこに店出すのを
楽しみに待ってます!

More
☆取引
銘柄名取引約定単価株数受渡金額
桧家HD<1413>現物買い1,25112001,502,167


☆保有株式
保有銘柄名現在価格取得単価株数含み損益評価額
桧家HD<1413>1,2601,2521,200+9,6001,512,000
六甲バター<2266>7154612,200+558,8001,573,000
エプコ<2311>1,3801,302800+62,4001,104,000
夢真HD<2362>504859,000+3,771,0004,536,000
メディネット<2370>54,10020,37510+337,250541,000
SBSHD<2384>1,0357271,000+308,0001,035,000
ベネフィット・ワン<2412>132,70052,0754+322,500530,800
ブロンコビリー<3091>3,0502,124500+463,0001,525,000
サンマルクHD<3395>4,3652,933300+429,6001,309,500
中央紙器工業<3952>1,0758891,000+186,0001,075,000

☆運用資産状况
株式評価額 (前週比)14,741,300 (-347,300)
買付余力合計 (前週比)2,552,181 (-1,502,167)
保有運用資産合計合計 (前週比)17,293,481 (-1,849,467)


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
■コメント
■コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 

関連コンテンツ
アクセスカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

おすすめ本