徘徊先更新情報
【投資ブログ】
【ニュース】
【PC・ガジェット】

バイオバブルしゅーりょー? てかマザーズバブルかな・・・

Article
前週比プラス73.1万。
いろいろ酷い動きしましたが
最終的には大幅プラスでした。
夢真とメディネットの動きが激しい・・・w

特にメディネットは、一日でストップ高とストップ安という
いかれた値動きでしたw
バイオバブルは終了ですかねー。
まあ、短期的な値動きはどうでもいいっす。


ただ、メディネットの半分の売却は考えましたけどね-w
最後まで付き合うのも悪く無いかなと思い踏みとどまりました。
他の銘柄も上がっちゃってますし
もとから10年計画でしたしねー。
他があがって余裕もでてきたってのもあるw
こういうとこからダメになってくんだろうなぁ・・・。


この銘柄に関しては、かなりギャンブルよりです。
1:9ぐらいでギャンブルかな~。
買った当時から、捨てるつもりって書いてた記憶が・・・w

RA化できたらかなり強い競争力になるという目論見で
RA化できるか・できないかの賭けです。
買っているということは可能性があると思っているってことです。
根拠はないですw

あえて言えば、分野は違いますがエンジニア(笑)としての勘ですw
がん免疫細胞療法がポシャっても、その他に流用できますしね。
あくまでも、ここはサービス業です。
ここが自分はポイントだと思っています。

てわけで、まだ決着がついてないので売りません。
でも予想より早く決着つきそうですね・・・。
ここ数年かな?w
どっちに転ぶでしょうか・・・。

まぁ、RA化したとして
だれが設備投資を行うビジネスモデルになるのかでも
投資妙味は変わってくるわけですが・・・。



今週のトピックスです。
夢真、決算発表
メディネット、日本と韓国で特許成立
ベネフィット・ワン、決算発表
ってとこですね。

夢真の決算は、おそらく進捗率が悪いってことで下げ。
年末はもとから一年で一番売上少ないってのと
期中にどんどん採用していくから
当たり前と言ったら当たり前なんですが
短期組にゃそんなの関係ありませんよねw

まぁ、直近であげすぎってのが
一番の原因かもしれませんけどねー。

ベネフィット・ワンはこんなもんでしょうね。



次なる増資の玉は貯まりましたが
月報に書いたとおり今は保留にしておきます。
動くことがないと暇ですねー。
調査だけは地味にやってくつもりですが・・・。

んなとこですー。

More
☆保有株式
保有銘柄名現在価格取得単価株数含み損益評価額
六甲バター<2266>5984612,200+301,4001,315,600
エプコ<2311>1,2541,302800-38,4001,003,200
夢真HD<2362>522859,000+3,933,0004,698,000
メディネット<2370>32,80020,37540+497,0001,312,000
SBSHD<2384>1,1977271,000+470,0001,197,000
ベネフィット・ワン<2412>120,70052,0754+274,500482,800
ブロンコビリー<3091>2,3862,124500+131,0001,193,000
サンマルクHD<3395>3,6202,933300+206,1001,086,000
中央紙器工業<3952>1,0688891,000+179,0001,068,000

☆運用資産状况
株式評価額 (前週比)13,355,600 (+731,900)
買付余力合計 (前週比)1,147,066 (+88)
保有運用資産合計合計 (前週比)14,502,666 (+731,988)

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
■コメント
■コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 

関連コンテンツ
アクセスカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

おすすめ本