食料品高騰怖いよー(/ω・\)チラッ
Sponsored Link
Article
前週比プラス0.32万。キレイすぎる○○もびっくりの
ヨコヨコすぎる展開。
意味不明ですねw
なんとなく「すぎる」に反応してしまった。。。
考え方だけじゃなく、センスもオヤジ化。。。
今週も記憶無し。
特になにもなかったんじゃないかな?w
食料の価格が上がってますが
保有の外食とか食料品関係は意外と固いですねぇ・・・。
前から不思議で仕方ないんですがw
素直に反応しそうなもんですが・・・。
昨日、ブロンコビリーのよく分からん下げがあったようですが
原因はこの食料高騰の関係なのかもしれないけど。。。
まあ売った人の気持なんてわかりません。
六甲バターは下がって欲しいのに上がってくし・・・w
どのみち保有銘柄数を絞る方向に持ってくつもりなので
サンマルクかブロンコビリーのどっちかを一度売るかもしれません。
どっちも売らないかもしれませんがw
他のプランとしては、中央紙器・SBSを売って
六甲バターやエプコに割り振るってのを考えています。
増資分の1Mと合わせて全く新しい銘柄になるかもしれませんが・・・。
六甲バターは優待落ちと食料価格高騰の影響で超絶下落。
そこを拾うという妄想が最近楽しくてしかたない。
まあ、影響がでるのはいつなのか?でるのか?も分かりませんが・・・。
フヒヒ・・・www
More
☆保有株式保有銘柄名 | 現在価格 | 取得単価 | 株数 | 含み損益 | 評価額 |
---|---|---|---|---|---|
六甲バター<2266> | 497 | 461 | 2,200 | +79,200 | 1,093,400 |
エプコ<2311> | 1,132 | 1,302 | 800 | -136,000 | 905,600 |
夢真HD<2362> | 247 | 85 | 9,000 | +1,458,000 | 2,223,000 |
メディネット<2370> | 9,330 | 20,375 | 40 | -441,800 | 373,200 |
SBSHD<2384> | 890 | 727 | 1,000 | +163,000 | 890,000 |
ベネフィット・ワン<2412> | 75,500 | 52,075 | 4 | +93,700 | 302,000 |
ブロンコビリー<3091> | 2,067 | 2,124 | 500 | -28,500 | 1,033,500 |
サンマルクHD<3395> | 2,917 | 2,933 | 300 | -4,800 | 875,100 |
中央紙器工業<3952> | 972 | 889 | 1,000 | +83,000 | 972,000 |
☆運用資産状况
株式 | 評価額 (前週比) | 8,667,800 (+3,200) |
買付余力 | 合計 (前週比) | 74,617 (0) |
保有運用資産合計 | 合計 (前週比) | 8,742,417 (+3,200) |
---|


■コメント
■Re: 食料品高騰怖いよー(/ω・\)チラッ [KAS@モラトリアム]
進捗率は特に気にしてないんですけどねー。
安牌として買った会社なんですが
もうちょっと勝負に出ようってところですかね。
決算でたらそうは言ってられないかもしれませんが・・・w
たぶん売ったら買い戻しはしないと思いますw
いい会社だとは思うんですけどね。
いもらうさんはいつのまにか利確してたんですねw
気持ちは分かります・・・。
安牌として買った会社なんですが
もうちょっと勝負に出ようってところですかね。
決算でたらそうは言ってられないかもしれませんが・・・w
たぶん売ったら買い戻しはしないと思いますw
いい会社だとは思うんですけどね。
いもらうさんはいつのまにか利確してたんですねw
気持ちは分かります・・・。
■Re: 食料品高騰怖いよー(/ω・\)チラッ [いもらう]
ブロンコ、サンマルクともに進捗率が悪いので、一旦売って決算発表後の下がった所狙いが良いかもしれないですね。
てか、サンマルクは既に利確しちゃいましたがw
てか、サンマルクは既に利確しちゃいましたがw
■Re: 食料品高騰怖いよー(/ω・\)チラッ [KAS@モラトリアム]
そうですねー。
明確な材料は出ていないみたいですし
色々理由つけてみたところで
確かめようがないですw
長期のファンダ族にはどうでもいいことですしねー。
まあ気長に行きましょう。
明確な材料は出ていないみたいですし
色々理由つけてみたところで
確かめようがないですw
長期のファンダ族にはどうでもいいことですしねー。
まあ気長に行きましょう。
■Re: 食料品高騰怖いよー(/ω・\)チラッ [チェキ]
ブロンコビリーはTOPIX買いの日だったようですが、
先回り買いした人の決済売りが強かったのかもしれないですね。
ま、実際は神のみぞ知るって所でしょうけど。
参考までに:忘れ去られたブロンコビリー
http://yuunagi.enjyuku-blog.com/archives/2012_09_post_712.html
先回り買いした人の決済売りが強かったのかもしれないですね。
ま、実際は神のみぞ知るって所でしょうけど。
参考までに:忘れ去られたブロンコビリー
http://yuunagi.enjyuku-blog.com/archives/2012_09_post_712.html
■コメントの投稿