日本人は売り越しみたいですね・・・
Sponsored Link
Article
前週比プラス約6万。元金超えてきました~。
まぁ、これから下もあるかもしれないけど
追加投資するお金も貯まって来たしチャンスかな?
でも、さすがに今期の目標達成は厳しいかなぁ~。
自分の会社でも「節電のため残業禁止」という名の
コストカットがはじまったしね~w
あいかわらずですね。。。。
生産設備を少しやられたし、仕方がないんだろうけど。
そういう時に真っ先に影響を受けるのが
自分のいるような部門なわけで・・・w
お給料減っちゃう・・・。。。
コスト削減って聞くと聞こえはいいし
投資家にとっちゃ嬉しいけど
実態はこんなもんであること多いですからねー。
自分は金より早く帰れるほうが嬉しいんですけど・・・w
これを機に、日本人は働き方を見なおしてくれないのかな?w
まずないだろうな~。
今週?の某経済雑誌で紹介されてたけど
サイボウズの人事制度みたいな感じでねー。
成果主義と年功序列
自分なら年功序列選んで、副業したり趣味に時間使うな~w
でも意外にPS型のほうが多いみたいですね。
どっちかというと、育児とか介護とか
そういうのにあてるためのような制度みたいですね。
まぁ、当たり前かw
んで、また株に話は戻ると・・・
夢真にIRでてましたね~。
復興支援拠点(仙台営業所)開設に関するお知らせ(PDF)
復興のため頑張ってください~!東北圏での存在感も高まるといいですね。
ただでさえ足りなそうなのに、人の確保が大変そうだ・・・。
あいかわらず行動が早くていいですね~。
やっぱこういう規模の会社はフットワークが軽くていいですね。
というか、社長がそういう人なんだろうけどw
先見の明もあるし、フットワーク軽いし、
失敗も色々してるしw、信頼しとります。
やっぱ創業者って、誰もがそういう人なんだろうなぁ。
(正確には成功してて確認できるからそう見えるだけだけど・・・)
新規事業は、保育にデジタルサイネージに看護と
流行りもん(競合多いもの)ばっかだけど
どれか一つはあててくれるとうれしいなぁ~。
それで後進も育てられるだろうし。
配当路線から自社株買い路線に移行したのも
いろいろ勉強したんでしょうねー。
今の利益率保てるなら配当そんないらないんで
これからも自社株買いしてください~。
あと、負債の圧縮のほうも少しだけ・・・。
ほかの銘柄は特にないかな~。
いろいろ調査して買いたい銘柄がまた増えました。
お金ないな~w メディネットいらねwww
来週の木曜で3月終わりですね~。
週末に3月のまとめと週の記事を書きますかね~。
300キープしておわれたらいいですね~。
まぁ、目下の心配事は、
株価よりボーナスと夏場の冷房のほうですねw
More
☆取引なし
☆保有銘柄
メディネット <2370>
14,080 -910 40株@20376夢真ホールディングス <2362>
102 +1 9000株@85SBSHD <2384>
80,000 -- 10株@72627トリケミカル研究所 <4369>
299 +19 1200株@275買付余力 411,346 +60
運用資産合計 3,051,346 +63860


■コメント
■コメントの投稿