徘徊先更新情報
【投資ブログ】
【ニュース】
【PC・ガジェット】

2023年3月第1週資産状況81.8万プラス:エプコ、第20回経営計画説明会 動画配信及び関連資料公開

Article
前週比81.8万プラス。
エプコが先週からの落ち込みを戻しております。


☆配当
銘柄名配当単価数量受取金額
オープンアップG<2154>178,190110,946



今週の保有株トピックスです。
エプコ、第20回経営計画説明会 動画配信及び関連資料公開
エプコ、2022年12月期本決算 経営計画説明会 質疑応答要旨
エプコ、2022年12月期本決算 経営計画説明会 説明内容書き起こし
エプコ、第33回定時株主総会招集ご通知
エプコ、2022年度下半期抽選式株主優待制度当選者3名を発表!ご好評につき、次の抽選では当選者数を5名に拡大!
ヤマダHD、2023年2月度_自己株式の取得状況
ヤマダHD、Mac製品の購入もヤマダで決まり!業界最安値のApple専用ショッピングローン開始
ヤマダHD、Mac製品もヤマダで安心!ご購入から30日以内ならApple製品を100%買取保証

More

エプコ、第20回経営計画説明会 動画配信及び関連資料公開


特に新しい情報はありませんかね。
LESSOとの協業は向こうから来た話のようです。
THTは飛び立ったとして、今度はLESSOがどれだけ伸びるかですね。
チャイナは東電のようなジャパン企業とは違って覚悟が違うと思いますので
成功するにしても失敗するにしても結果がわかるのは早いでしょう。
エプコのなんくるないさーのスピード感だと置いてかれる可能性も・・・。

まぁ、先行採用でだぶついたBIM人材を使える
(費用を押し付けたうえで売を発生させることができる)ので
短期でもメリットありなのは大きいですね。
完全なる経営判断ミスをリカバリーしてもらえたのは大きいですね。
持つべきものは義を持つお金持ちの友達ですね。



2月は少な目ですね。
残り2か月で260億なので、さすがに予定額まではいきそうにはありませんが
なかなかの買いっぷりですね。
ここからどこまで業績を伸ばせるかですね。



☆保有株式(今週)
保有銘柄名現在価格取得単価株数含み損益評価額
ヤマダHD <9831>48434813,640+1,855,0406,601,760
オープンアップG <2154>1,9352848,190+13,521,69015,847,650
エプコ <2311>72588426,000-4,134,00018,850,000
ベネフィット・ワン <2412>2,053663,200+6,358,4006,569,600
ブロンコビリー <3091>2,458531500+963,5001,229,000
サンマルクHD <3395>1,8151,467100+34,800181,500
NISA ヤマダHD <9831>48426680+17,44038,720
NISAエプコ<2311>7256903,400+119,0002,465,000

☆運用資産状况(今週)
元金 (前週比)37,000,000 (0)
株式評価額 (前週比)51,783,230 (+707,650)
買付余力 (前週比)24,184,433 (+110,946)
保有運用資産 (前週比)75,967,663 (+818,596)



☆保有株式(先週)
保有銘柄名現在価格取得単価株数含み損益評価額
ヤマダHD <9831>47934813,640+1,786,8406,533,560
オープンアップG <2154>1,9302848,190+13,480,74015,806,700
エプコ <2311>70888426,000-4,576,00018,408,000
ベネフィット・ワン <2412>2,029663,200+6,281,6006,492,800
ブロンコビリー <3091>2,418531500+943,5001,209,000
サンマルクHD <3395>1,8001,467100+33,300180,000
NISA ヤマダHD <9831>47926680+17,04038,320
NISAエプコ<2311>7086903,400+61,2002,407,200

☆運用資産状况(先週)
元金 (前週比)37,000,000 (0)
株式評価額 (前週比)51,075,580 (-263,940)
買付余力 (前週比)24,073,487 (+3,188)
保有運用資産 (前週比)75,149,067 (-260,752)
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
■コメント
■コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 

関連コンテンツ
アクセスカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

おすすめ本