徘徊先更新情報
【投資ブログ】
【ニュース】
【PC・ガジェット】

■飲食店ログ

定食・丼:  函館朝市 味の一番 (函館駅前函館朝市)

Article
「味の一番」
〒040-0063 北海道函館市若松町11−13


函館駅前にある函館朝市内にある味の一番です。

朝市なので他にもお店はいっぱいありますが
真いかのぶっかけ丼はお買い得なので
おいしいイカをお買い得に食べたい場合はここがオススメ。
楽しみたい場合は踊り食いのところがいいと思いますが・・・。

真イカのぶっかけ丼1000円 (6月中旬~11月の期間限定)
resize1524_20190114164948e03.jpg


コリコリのイカがどっさりのっております。
大根おろしと生姜と昆布醤油がかかっていて相性抜群です!
私が行ったときは1000円だったと思いますが
950~1300円と幅があるようです。

うに・かに・いくらもいいですがイカもなかなかのもんですよ。
にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

定食・丼: 白えび亭(富山県富山駅)

Article
富山駅前にあるしらえびのお店。
駅前のおみやげが売っている観光ショップみたいな感じの場所ですが
クオリティーはなかなかのものがあります。

白えび天丼、白えびお刺身小皿付き 1980円
resize2329.jpg

天丼アップ!
resize2326.jpg

白えびお刺身小鉢アップ!
resize2327.jpg



天丼はサクサクで白エビの甘みと塩見がマッチしております。
お刺身はとろとろで甘みがダイレクトに感じられます。
ブリもホタルイカもいいですが白エビも忘れずに。

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ

居酒屋(?): かまぼこバー (風祭駅 鈴庵かまぼこの里内)

Article
小田原から箱根登山鉄道で二駅の風祭駅にある
鈴廣かまぼこの里にある「かまぼこバー」です。
かまぼこバー(鈴廣かまぼこの里)

正直こんな施設、誰が行くんだよーとか思って行ったんですが
なかなか好評の施設のようですね。
もちろん試食もできます。
箱根帰りだとか、新幹線で小田原利用する時とかに立ち寄ってもいいかも。

かまぼこバー以外にもお酒を売っている場所があるようで
歩きながらビールを飲んでる人がたくさんいました。

で、本題のかまぼこバー。
みんな物珍しそうに見ていましたが、誰も利用しないので
あえてぶっ込んでみましたw

地ビールor地酒とかまぼこのセットを500円で提供しています。

超特選蒲鉾 古今セットと箱根ビール?
resize0341.jpg


手どりしんじょ浜の月と特上蒲鉾セットと地酒
resize0340.jpg



感想はというと・・・蒲鉾(゚д゚)ウマー!の一言。
CPもまぁまぁですね~。
もうちょっと落ち着いた場所にあるとなお良いけど・・・。
バーといいつつ通り道にある。。。

特に「超特選蒲鉾 古今」はヤバかったですねw
てか、絶対これを頼むべきだと。
量は少ないですが・・・。

甘みと食感が段違いでした。
特上蒲鉾と比較しても別次元ですね。
普通の蒲鉾だと歯にくっ付くような
不自然(?)な硬さがあると思うんですが
全くありませんでしたね~。ほどよい硬さというか・・・。
弾力があって、噛めば噛むほどふんわりとした甘みが広がります。

すっごい買って帰りたかったんですが
一本3500円する蒲鉾なので手が出ませんでしたw
お正月とかおみあげとかそういうのにいいかも。

自分がこんな蒲鉾を語るとは思わなんだw


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へにほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
関連コンテンツ
アクセスカウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

おすすめ本