入社できたらしい

スポンサーリンク

入社式・入社手続きを終えて
無事某社に入社することができました。
どっかで見たことあるお偉いさんの話を聞く。

機械系として入社ということで、大まかに分けると
研究開発・設計開発・生産技術という3種類の職種があります。
どれになるからは、これから決まります。
希望は研究職ですが、どうなんですかね~。
まぁ、そこらへんも追々・・・。

ガイダンスで確定拠出年金(401k)の説明がありました。
個別株も買えるようになるみたいな話も聞いたんですが
資料を見る限りではまだ無理なようです。

全体的に説明というより、ただの営業でしたねw
奴らからして見れば
新入社員なんてカモにしか見えませんよね。
「はいはい。手数料欲しいのね」って感じで聞き流しました。
まぁ、確定拠出を選択したほうがいいとは個人的には思いますけどね。

ところで個人で上乗せできる(マッチング拠出)って話は、どうなったんでしょう?
結局その話は無くなったとか見た気がしますが・・・。
民主、うぜぇ・・・。

「個別株が購入出来るようになる」
      +
「個人で上乗せできるようになる」

ってことなら、確定拠出年金口座で
バフェットばりの超長期投資を実践したいのですが。
銘柄選択を間違わなければ、かなり有効では?
上乗せ分にも控除が認められるみたいなので
おいしいですしおすし。

リスク分散ができないという意見もあると思いますが
自分は年金に完全に依存するってことは性格上ないと思うので
そこまで気にすることはないと思いますし
銘柄選択でリスクを出来るだけ小さくすることは可能だと思います。
それより税制上のメリットのほうが大きいでしょう。

問題は、配当金の扱いとかが難しいことみたいですね。
投信のように、分配金を再投資できないから。
そこらへんを乗り越えて、ぜひ個別株も取り扱ってほしいのですが・・・。

上乗せができるようになれば
同時に個別株が買えるようになる感じなのかな?
毎月数万じゃ、なかなか個別株には手を出しにくいですからね。
まぁ、なるのかはよく分かりませんが・・・。

それまでどうしようか・・・って感じですね。
とりあえずは、元本保証モノで耐える感じかな?
チャンスがきたらテキトーな商品に移動ということを考えましょう。

ファンドみたいに膨大な金額ではないので
がっちがちのポートフォリオを組むよりは
タイミングを測った方が結果は良さそうです。
完全なイメージですが・・・。
タイミング図れる自信はないです。。。
投信も勉強しないとマズイかも知れませんね~。

自分はリーマン・ショック後の恵まれてる時期に
この制度を利用できることになるので
それだけでも良しとしますか。
以前に初めていた人には、かなり評判が悪いようですが。

企業が運用してた場合の年金運用利回りって
データ無いんですかね~。
テキトーに調べたら、トヨタが2%ということみたい。
給付の利率ですね~。
(参照:http://hakuzou.at.webry.info/200911/article_1.html
2~2.5%あたりが多いようです。
これぐらいなら十分狙えるのでしょうか?
まったく想像がつきません・・・。

心配していた朝も今のところ大丈夫ですね。
ただ研修をこなしていくだけです。

昨日も株は調子良かったみたいですね~。
どこまで上がることか・・・。
為替・資源がぶっ飛んでますからね~。
結構長引きそう。

保有株は夢真がようやく反転か?
なにげに、3月が配当権利確定月だったらしい・・・。
やっぱり仕込んでる人がいたってことなのかしらん。
メディネットは、完全に夢真からエース座を奪いましたね。

☆取引
無し

☆保有銘柄

メディネット

36,650 +6,050 (+19.77%) 12株@17838

夢真ホールディングス

88 +1 (+1.15%) 5000株@83

SBSHD

78,500 +1,200 (+1.55%) 5株@68,170

フジプレアム

425 +2 (+0.47%) 100株@609

買付余力 8046 
運用資産合計 1321046

コメント

タイトルとURLをコピーしました
テスト